みぞぐちブログ
2024年3月18日
こんにちは!先日某アイドルのライブ生配信を見て
みんな夢に向かって頑張っていて素晴らしい~と親目線でウルウルしてしまったカンです〒▽〒
前回あべこうじさんの百沢温泉再生物語に続編が出ておりましたので
こちらでもご紹介いたします~(●’◡’●)
百沢温泉の管理人青森のオガさんのチャンネルです
百沢温泉に皆様から届いた使っていないお布団を取りに伺いました~
オガさんが十和田の当店工場に見学に来て下さった際の動画です~
とっても丁寧にお布団の工場をご紹介下さり、
私の夫まで出演してしまいました 笑笑
オガさんはとても感じの良い素敵な方でした~╰(*°▽°*)╯
遠い所お越し下さり、ありがとうございました~
打直しを知らない方にSDGsにも貢献できて、寝心地もアップする打直しをぜひ知っていただきたいですし、
青森をハッピィにする為に百沢温泉再生を決意されたあべさんの力になれればと思いますので、
ぜひユーチューブご覧ください~(❁´◡`❁)
2024年3月16日
こんにちは、カンです!
旅立ちの時期ですね~
いい日旅立ち~夕焼けを探しに~♪
改めてきちんと歌詞をかみしめると何とも言えない切ない気持ちになりますね~
当店スタッフのお子さん、お孫さんたちからも合格・就職の嬉しいお知らせが!
と同時に新しい環境には出費がかさみますよね~~
でも大切な家族だからしっかりとしたお布団で寝て欲しい!
慣れない環境でも元気で生活できるよう
離れているからこそ良い環境で良い睡眠を
そんな親心をみぞぐちは応援します!!!
私も初めて親元から離れて東京に一人暮らしした時を思い返してみると
慣れない環境に気を張っていたのと寂しさ、そして東京は歩く量が半端ないので毎日歩き疲れて
毎晩気絶した様にたくさん寝ていたのが思い起こされます
そんな私に母は上京当初から温熱敷ふとん(現ヘルシオン)を送ってくれたり
アメリカ留学時代にも海を越えて羽毛布団を送ってくれたり
今ならわかります。まさに母の愛でした
みぞぐちでは4月6日(土)まで3万円以上のお買上で
全国送料半額をみぞぐちが負担するキャンペーンを実施しております!
西川のエアーマットレスも期間中は全国送料無料です
また、卒業のお祝いにオーダーまくらを作ってみるのも
とっても良いプレゼントになりますよ~♪
ただ今、モバピロキャンペーンで1等が出たら実質お会計が無料になるキャンペーンも実施しております
ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ~
2024年3月4日
フェイスブックでも先週お写真を載せましたが、
当社、弘前店『眠りの森溝口』に土曜朝のテレビ番組『ハッピィ』でおなじみ、あべこうじさんがいらっしゃいました。
あべさんは弘前市にある廃業してしまった百沢温泉を自費で買い取り
「貴重な温泉をこのまま廃れさせるのではなく、たくさんの人が集う楽しい場所に生まれ変わらせたい」
と再生させるべく奮闘していらっしゃいます。
詳しくは↓↓↓
https://www.asahi.com/articles/ASRDS6SBWRDRULUC017.html
この、あべさんがやっていらっしゃる百沢温泉再生物語に、
当店でも何かできる事は無いかと考えていた所、
綿の打ち直しでご協力させていただくことになりました。
ご存じですか?毎年捨てられるお布団の量・・・年間約1億枚にものぼると言われております。
年間1億枚のふとんを燃やして灰に・・・いったいどれだけのCO2を毎年排出しているのでしょうか
これはおよそ日本人1人あたり1年に1枚捨てている計算になります。
廃棄される1億枚のほとんどが化学繊維のふとんですが、
中にはコットン(もめん)綿や羽毛など貴重な原料が使われている布団もあります。
家に眠っている寝具は12億枚と言われていますので、
そう考えると寝具をしまっている押入れは天然素材の宝庫かもしれませんね。
羽毛ふとん1枚作る為に水鳥100~200羽分の羽毛が、
綿布団1枚作る為におよそ綿畑100坪分の綿花が使われています。
植物や動物からいただいた素晴らしい恵みを簡単に捨てて良いのでしょうか。
羽毛ふとんならリフォーム、綿のふとんなら打ち直しをすることで
新品同様の気持ちの良いふとんに生まれ変わらせることが出来ます。
自社工場での打ち直しは、わたをふわふわに打ち直すだけでなく、
オゾン処理と熱風処理を施す為、身体の健康に心配なダニやハウスダスト、ダニの死骸などを除去、
しっかりと殺菌し、カビ、湿気などにも対応した、衛生的なおふとんをお作りしますので、安心してお使いいただけます。
すぐ捨ててしまうものを買うのではなく、今ある“いいもの”を見直して、身体にも環境にもお財布にも優しくできたらと思います。
これからの未来の地球環境を考えて、身の回りの出来ることから少しずつ。
古くなったら捨てて新しいものに買い替えるのではなく、
私たちは打直しの技術を持続し、古くなった綿ふとんを新しく蘇らせる責任があります。
当店はあべさんの心意気に賛同し、また、持続可能な社会の実現のため
是非、皆様にも綿の打ち直しから知っていただきたく、今回協力させていただこうという運びになったのです。
※おかげ様で百沢温泉でのお布団の受付は終了したそうです。
2024年2月26日
みなさんこんにちは!
2月23日(金)より パラマウントベッド プレゼントキャンペーン がスタートしております!
ぜひこの機会に弊社のベッド・マットレスをお試しください。
プレゼントキャンペーン期間
2024年2月23日(金・祝)〜2024年3月20日(水)ご発注分
内容
①NEW INTIME1000 ベッド・マットレスをお買い上げのお客様にコットンパッドをプレゼント。
・SS:RE-ZBS33K:8,800円(税込)
・S:RE-ZBS33N:10,450円(税込)
・SD:RE-ZBW33N:13,200円(税込)
②INTIME3000・INTIME7000・Active Sleep ベッド・マットレスをお買い上げのお客様にPILLOW(仰向け or 横向き)をプレゼント。
・仰向け:RE-ZC060:15,950円(税込)
・横向き:RE-ZC070:15,950円(税込)
2024年2月21日
みなさんこんにちは!
2月21日(水)より 一緒に夢を見よう!キャンペーン がスタートしております!
ぜひこの機会に「エアー」マットレスをお試しください。
開催期間
2月21日(水)~4月7日(日)
キャンペーン内容①
[エアー]マットレスをお買い上げの方に数量限定で大谷翔平選手オリジナルポストカードをプレゼント!
●プレゼント内容
大谷翔平選手オリジナルポストカード(数量限定)
キャンペーン内容②
[エアー]マットレスをお買い上げ頂きハガキまたはWEBでご応募頂いた方の中から抽選で合計50名様に、 大谷翔平選手直筆サイン入りグッズ(1点)またはnishikawaグッズをプレゼント!
●プレゼント内容
大谷翔平選手直筆サイン入りグッズ 1点
nishikawaグッズ 49点
2024年2月19日
こんにちは!新年会やら色々なイベント&集まりやらで少しだけ十和田の飲み屋さんに詳しくなってきているカンです
ダイエットしては飲み会を繰り返し残念なことにプラマイゼロです
さてさて新年度も近づき新生活の準備を始める方もいらっしゃる事と思います
寝具選びに失敗しない為にも今日は掛けふとんのあれこれを書いていきたいと思います!
テレビやネットの広告で安い掛けふとんがたくさん紹介されています。
値段だけ見て買ってしまって
●暖かくなかった
●薄くボリュームがなかった
●じめじめして不快
●重かった
●すぐに羽毛が飛び出て来た
●ガサガサ音がして気になる
などなど失敗したなぁ~と当店に買いなおしに来られるお客様もチラホラ、、、
失敗しない為にも一番手っ取り早い方法は
当店の様なふとん専門店に一度足を運んでいただき
知識の豊富なスタッフと相談しながらおふとんを選ぶのが一番です
中々一般のお客様がTVやインターネットの広告を見て
良い掛けふとんに巡り合えるかというと難しいです・・・
そこで!ご自分で掛けふとんを買う時にチェックしてほしい事は大まかに3つあります!
①お布団の中身は何ですか?
②羽毛何キロ入ってますか?
③どんな生地が使われていますか?
①お布団の中身は何ですか?
最近はダウンとは名ばかりの化繊が入った掛けふとんが安価で手に入るので、
羽毛ふとんと勘違いして購入してしまう場合もあります
羽毛も化繊もメリット、デメリットを併せ持っているので両方ご紹介します!
〇化繊
メリット
安価・自宅で洗える・比較的暖かい・ニオイが出づらい・ホコリが出づらい・ダニ発生しづらい
デメリット
吸水性が低くムレる・しとっとしないので肩口に隙間ができ寒い・静電気が起こりホコリを寄せ付けてしまう
〇羽毛
メリット
暖かい・ムレづらい・しっとり身体にフィットし肩口まで暖かい・軽い
デメリット
ニオイがする場合がある・クリーニング・値段が高価
やはり軽くて暖かくムレづらく快適な羽毛ふとんは掛けふとんの中で軍配が上がると思います
しかし羽毛と言っても鳥の種類の違いや産地の違い、ダウン率などで暖かさは様々です。
羽毛ふとんに使われる鳥の種類は
●ダック(アヒル)
●グース(ガチョウ)
その中でも母鳥の羽毛を使ったマザーダックやマザーグースがより羽毛が大きくなり暖かくなります
羽毛小さめ ダック<マザーダック<グース<マザーグース 羽毛大きめ
という順です。
産地は寒い地域で育った羽毛がより暖かいと言われています。
いまだに水鳥100%なんて言葉を耳にしますが
羽毛ふとんはダックとグース両方水鳥なので当たり前に水鳥100%です。
なので、なぜTVなどでわざわざ水鳥100%というのか、、、
私は陸鳥(ニワトリなど)でできたふとんには遭遇した事がありませんし。。。
見た方を混乱させてしまう表現だと思いますね
水鳥の中でも胸元にあるわた毛の様な部分をダウン、
小さな芯のついた羽根の部分をフェザーと呼び、
ダウンの比率が多い方が暖かいです。
※ダウン50%以下のものは羽毛ふとんとは呼ばず、羽根ふとんと呼び、暖かさが下がりますし
芯が生地を突っ切って出てきてしまう確率が上がり、専門店ではあまり取り扱っていないと思います。
当店ではダウン85%以上の羽毛ふとんばかりを取り扱っております。
ニオイの面ではダックより草食のグースの方がニオイがしづらく、
特に西川の羽毛ふとんは洗浄過程がしっかりしていますので
ニオイもしづらく、暖かく、羽毛が長持ちします!
西川羽毛の特徴
●ウルトラファインバブル(0.001㎜の微細な泡)が羽毛の隅々まで浸透し徹底的に汚れを落とします
●地下水を軟水化して水質改善したお水で洗浄し、一般的な羽毛ふとんの1.5倍、すすぎの水が清潔になるまで洗浄しています
●プラズマクラスターを使い羽毛の汚れ落ちが向上し、羽毛のふくらみも最大限引き出しています
●フレッシュアップ加工(加湿乾燥・冷却除塵・通し選別)を追加する事によってより羽毛が清潔で羽毛のふくらみも増します
②羽毛何キロ入ってますか?
冬用の羽毛ふとんには通常、羽毛だけの重さで
シングルサイズ 1.2㎏
セミダブルサイズ 1.5㎏
ダブルサイズ 1.7㎏
入っているのが理想的です。
これより少ないと薄くて青森の寒さにはついてこれないです 笑
※TVやインターネットなどでは羽毛だけの重さでは無く、
生地の重量と羽毛の重量でまとめて”総重量”と表記されている事があります
そういう場合はきちんと羽毛だけの重さを確認しないと
冬用の重量では無いものも含まれている場合もありますので注意が必要です
③どんな生地が使われていますか?
掛けふとんの生地にはポリエステル・綿・リヨセル・シルクなど様々使われます。
静電気の起きづらい綿やリヨセルがおすすめですが、
綿は生地が比較的重めですが、しなやかな肌触りのものを選ぶと良いと思います。
※綿素材の生地は糸の細さや種類によって手触りが様々なのです!
ユーカリを原料として作られたリヨセルも滑らかな手触りですごく気持ち良いですし、
後は軽い・清潔・ムレづらいゴアテックスを生地の内側に張り付けてある羽毛ふとんもとても良いです!
ゴアテックスは微細な孔でダニの死がいなどの細かいチリやPM2.5などのホコリを通さないので
中の羽毛が汚れづらく、羽毛が長持ちするのです。
以前ゴアテックスについて書いたブログ↓↓↓
青森県十和田市のベッド・オーダーメイド枕|快眠ギフトショップみぞぐち » こんな雨の日は。。。 (kaimin-labo.co.jp)
さてさて長々と書いてしまいましたが
色々考えるよりお店にご来店いただき、
様々な掛けふとんを掛けて体感していただくのが
一番手っ取り早いです
ご予算やどんなお部屋でお使いになるのかなどでも
最適な掛けふとんは変わりますので、ぜひご来店下さいませ!
2023年12月30日
本年も当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございました
年末年始の営業時間のお知らせとなります✨
1月4日(木)からの初売りでは福袋をご準備しております。
●8,800円相当のバスタオル・フェイスタオル詰め合わせ福袋が税込5,000円
●タオルケット&毛布福袋が
シングル税込10,000円/ダブル税込20,000円
●54,800円相当の敷ふとん福袋が税込30,000円
●104,500円相当の羽毛ふとん福袋が税込49,800円
そして各お値段別に1枚ずつ当店の商品券❗❗が入っている福袋が入っているお正月ならではのお楽しみ企画もあります
どうぞ皆様お越しくださいませ✨
良いお年をお過ごしくださいませ
2023年11月3日
こんにちは、最近、お布団についての試験勉強で脳が溶けてしまいそうだったカンです🫠
試験は無事終了しましたが、受かっているかは天のみぞ知るところです😅
さてさて、夜はだんだんに寒くなってきましたね~
寝具のお勉強で毛布についてもお勉強したのですが、
当店でも取り扱っている西川のカシミヤ毛布が作られる工程がYoutubeに載っていて
工場見学みたいで楽しくて素敵だったので、こちらでご紹介しようと思います~
40秒くらいの動画が4本あります~
知識として知っていてもこうやって人の手で大切に丁寧に作られている工程を見ると
もっと好きになりますね~🥰
ちなみに、カシミヤ山羊の毛は特殊な二層構造になっていて
風雪から身を守る硬い毛と寒さから体温を守る細いウブ毛があるのですが
西川のカシミヤ毛布ではこのウブ毛のみを使って毛布を作っているそうです~🐐
ぜひぜひ店頭でこの柔らかさと温かさを体感してみて下さい