みぞぐちブログ

2016年8月30日

~青森県十和田市でオーダーメイドまくらと眠りのご提案をしている快眠ギフトショップみぞぐちのブログ~

 

こんにちは!

友達家族同士でキャンプに行き

10数年ぶりにキャッチボールをして二の腕がつったカンです!

1472399082782

 

またまた台風が近づいていますね~

青森県十和田市でもだんだん風雨が強くなってきています。

 

そんなジメジメな今日は

ゴア®羽毛ふとん「ロイヤルスター」のお話しをしちゃいます!

 

皆さん、ゴアってご存知ですか?

くれぐれもアメリカの政治家の話ではありません

ふとんがゴアゴアするっていう話でもありません。 てへ(‘▽’*)ゞ

 

日本ゴア社とのコラボレーションによって開発された

西川リビングの羽毛ふとんの事なのです。

 

この羽毛ふとんは

日本ゴア社が開発したePTFEメンブレンという物質を

羽毛ふとんの側生地の内側にラミネート(張り合わせ)しています。

 

何のこっちゃい(∵)!?というと

このePTFEメンブレンという物質には

細かい孔(あな)があり、

この孔より大きい

ダニやダニの死骸そしてダニのフン、

大腸菌、花粉、PM2.5、カビ、汗や脂、水滴などを通さないので

羽毛が傷みづらく清潔なのです!

 

逆にこの孔より小さい

空気や水蒸気は通すので

おふとんの中が蒸れにくいのです。

だからこんなジメジメしたお天気でも

おふとんの中はサラっカラっとしています!

 

水滴は通さないと言いましたが

実は体を張って当店の社長が検証して参りました!

Exif_JPEG_PICTURE

こ、これは社長!?

日本ゴア社にお邪魔して

レインルームテスターと呼ばれる

人工降雨室でゴア社のウエアを身にまとい

誰かわからないまま

風雨にさらされる事、約10分

 

こんな台風のような風雨にさらされても

ウエアの中は全然濡れないどころか

さらっとしていたとの事!

Exif_JPEG_PICTURE

社長、久しぶりの登場がこんなだとは!(笑)

人工降雨室から出て来た所のこの笑顔!

※工場内は撮影禁止だったので

この様な写真しかお見せできなくて残念!

 

 

また、従来の羽毛ふとんの側生地は

羽毛が飛び出さないように高密度で織り、

かつダウンプルーフ加工といって

熱と圧力で生地の隙間を埋める加工がしてあります。

この従来の加工方法だと

側生地の重みで羽毛がしっかりとふくらみにくく

羽毛本来の暖かさも十分に生かしきれないのです!Σ(×Д×)

 

それに比べると

ゴア®羽毛ふとんの側生地は

ダウンプルーフ加工をしなくてもいいので

従来のものより軽く

しっかりと羽毛が膨らみ

暖かい空気の層を作ることができるのです!

 

また、清潔なのでアトピーの方にもおススメですし

リフォームの際も羽毛がきれいなまま・・・などなど

良い所を上げるとキリが無く

ぜひぜひおススメなのです!

 

 

そして

こちらが西川450周年の記念に

今年の秋冬限定で発売される

ゴア®羽毛ふとん ロイヤルスタープロテクト

IMG_91

上述したゴア®羽毛ふとん「ロイヤルスター」の機能に加え

ホコリの付着を軽減した理想的な羽毛ふとんです!

いつもはロイヤルスターはもっと値が張るのですが

さすが西川450周年記念商品!

性能は上がったのに

100,000円(税別)!西川、太っ腹!

ぜひぜひお店に見にいらして下さい~!

 

 

では今日のワンポイント英語!

Who was that person with the blue wear!?

あの青い服の人は誰だったの!!??

Was it really the Mizoguchi’s president?

本当にみぞぐちの社長なの!?

president=社長

 

ではでは~!

2016年8月23日

~青森県十和田市でオーダーメイドまくらと眠りのご提案をしている快眠ギフトショップみぞぐちのブログ~

 

昨晩、十和田市にも台風9号上陸しました。

今年はなんと台風の多い事!

皆さんの所では被害は大丈夫でしょうか?

 

さて、お盆が終わったら祭りだ~!

と興奮気味のカンです。

 

今年の十和田市の秋祭りは

9月9日(金)、10日(土)、11日(日)となります。

皆様、どうぞお越し下さいね!!

 

当店でも祭り用品、各種取り揃えております。

お祭りご参加の方もそうでない方も、どうぞ一度覗きにいらして下さい!

DSC_0255

 

実は、当店、副店長の杉沢は

毎年、手平鉦(てびらがね)で十和田市秋祭りに参加しています。

DSC_0349

 

杉沢は手先がとても器用なので

自分で鉦の房を結び直したりもできるのですが、

(以前、占いで前世はインディアンの酋長の娘と言われたことも 笑!)

先日、こんなレアなご注文がありました。

 

そのお客様は、三沢在住のアメリカ人のお客様でした。

日本に来て、せっかく畳のお部屋があるので

木綿布団で寝てみたい!

と最上のわたでキングサイズのおふとんをご注文いただきました。

 

お帰りの際、ちょっと見て欲しいものがあると

お持ち下さったのが、何と、兜!そう、KABUTO!

 

近所の中古品店で見つけ

「オ~!カブート、ソークール!」

と言ったかはわかりませんが 笑

ご購入されたとの事。

 

しかし、そこは中古品ですので

兜の房と兜を置く座布団が古い!

きれいなものに変えてくれないかと

見せにいらっしゃったのです!

 

普通なら座布団はふとん屋ですのでできますが

房は。。。出来るかな~?とカン

そこへ、杉沢が!「私、出来るよ!」と!

さすが!酋長の娘!

 

で、出来上がったのがこちら!

DSC_0104

濃い朱色の方が杉沢が直した房ですね。

とってもきれいに出来てます!

 

今日のワンポイント英語!

Please do not wear a war helmet in the festival!

お祭で兜はかぶらないでね!

兜=war helmet

祭=festival

Please do not =~しないで下さい

 

ではでは~

2016年8月13日

~青森県十和田市でオーダーメイドまくらと眠りのご提案をしている快眠ギフトショップみぞぐちのブログ~

 

お盆が始まりましたね!

 

やっと初盆のギフトやレンタル布団の配達も落ち着き

一息ついているカンです!

 

みぞぐちのお盆中の営業時間は下記となりますので

何卒、宜しくお願い致します。

Exif_JPEG_PICTURE

遊びに行く気満々のこども店長

8/13 15時まで

8/14 16時まで

8/15からは通常営業となります。

さてさて今日の英語ワンポイント!

If you are really tired of Obon housework, sleep with Mizoguchi’s futon!

お盆の準備に疲れきったら、みぞぐちのお布団で寝てね!

be動詞 +tired of~ ~に疲れる

housework 家事

sleep with~ ~で寝る

ではでは良いお盆を~!

 

2016年7月27日

Exif_JPEG_PICTURE

今日は母娘のお話!

 

今朝2才の息子に「ママだいしゅき!」と言われて

デレデレしているカンです(笑)

もうね、私の彼氏ですよ!彼氏!

 

そうそう、家族といえば

先日、笑顔が素敵な20代娘さんと優しそうなお母様が

オーダー枕を作りにご来店下さいました。

 

お母様は

「娘が眠れないと言うので、前から気になっていたオーダー枕を

誕生日プレゼントにしようと思って来たんです。」とニコニコ

 

こちらまでニコニコ嬉しくなりました(*´艸`*)

 

お話を聞いてみるとそのお母様は

当店のオーダー枕を以前から店頭にある小冊子で

チェックされていたとの事でした。

 

どうしようか迷っていた時に

東京にいる息子さんのお嫁さんとお話をしたそうです。

 

お嫁さん「私も最近眠れなくてオーダー枕を作って寝てみたら、

ぐっすり眠れるようになったんですよ!」

お母さん「ふーん。どんなやつ?」

お嫁さん「これです!」

 

と見せてくれた枕が偶然にも

当店が扱う

西川リビングFit Labo「オーダーメイド枕」

だったそうなんです!

 

それなら娘さんにも良さそうだと

ご来店して下さいました。

 

そこで今日の英語ワンポイント!

幸せが幸せを呼ぶ

なんて素敵なんでしょう!

Happiness brings another happiness.

How wonderful!

※三単現のSを忘れずにつけましょう!

※How+形容詞 なんて~なの!

 

おまけ(笑)母と娘(カン)です

Exif_JPEG_PICTURE

2016年7月20日

~青森県十和田市でオーダーメイドまくらと眠りのご提案をしている快眠ギフトショップみぞぐちのブログ~

 

もうすぐ皆さん夏休みですね!

夏休みの予定を考えてわくわくしているカンです!

 

夏と言えば、、、

海!バーベキュー!旅行!みぞぐちのセール!です(笑)

強引にねじこみました!(笑)

 

というわけで7月23日から8月9日まで

お買得品満載!

掘り出しもの夏得市です!

 

ここで一足お先にセール商品をご紹介!

Exif_JPEG_PICTURE

まずはこちらのシルケット加工ジャガードシーツ!2,700円の品が1,780円

 

Exif_JPEG_PICTURE

お次は京都西川のジャガードタオルケット5,000円の品が1,980円

 

らな羽毛

極めつけはホワイトダウン85% 1.3㎏入りシングルサイズ羽毛ふとん40,000円の品が17,800円

 

この他にもまだまだお買得品がたくさんですよ!

ぜひぜひ、みぞぐちの売り出し見にいらして下さい!

注)副店長は商品価格には含まれません。しかし本人の了承を得て抱っこの特典がついてきます。何でもなめてみたい年ごろの為、よだれをつけてしまうかもしれませんがご了承ください。

 

そして今回もやります!本日の英語ワンポイント!

みぞぐちの売出し来てくれなきゃ泣いちゃうぞ!

I will cry if you don’t come to the Mizoguchi’s sale!

泣き虫らなちゃん3

2016年7月19日

~青森県十和田市でオーダーメイドまくらと眠りのご提案をしている快眠ギフトショップみぞぐちのブログ~

 

こんにちは。甥っ子loveの溝口です。

常々当店のチラシに甥っ子と姪っ子をこども店長&副店長として載せまくり、

ポーズをなんとか教えてきたところ、

集大成ともいえるものが保育園の壁に貼っていた、こちら

サマーコレクション1

パンいちでモデルポーズ!笑

 

 

サマーコレクションですって♡どうしよう、かわいさが止まらない!

チラシに・・・・・・載せたい!(いや、それやったらきっと大きくなったら口きいて

もらえなくなるので、それはやめときます!でもブログには載せるという・・・w)

 

このクオリティに、叔母バカが止まらない今日この頃です。

 

 

話が本題からそれましたね。

皆さんはダイエットに興味ありますか?

永遠のテーマ、ダイエット。テレビであれが良い!これがいい!と放送されるや、あの食材がスーパーから消える・・・そしてやってみるものの3日坊主(えーえー、買って満足してしまう・・・それは私です。・・・)

そのダイエットについて、睡眠と関係があるというのはご存知でしたか?

習慣を変えて、寝ている間にやせ体質に!まるごと1冊睡眠ダイエットという内容のお薦めの雑誌

Exif_JPEG_PICTURE

今月7/2発売された「Vitamin ef」です。

 

私も入手しました。

実際に睡眠改善してマイナス15kgに成功

したという、うらやましい体験談や

自律神経が眠りと深く関係してますよ~ということがわかりやすい内容で載っています。

眠りにお悩みの方や、ダイエットに関心のある方にはとてもおすすめです!是非読んでみて下さい♪

 

詳しい事をお聞きになりたい方は、ご来店いただき当店快眠アドバイザーにお尋ねください。

 

そうそう、当店で取り扱っているオーダー枕も特集記事が中ほどにありましたので、

そちらも是非読んでみて下さいね!

2016年7月14日

見返してみると去年の4月ぶりの登場となりますが(;一_一)

2回目の登場になります、カンです!

 

今日は首こり・肩こりの方にお薦めのオーダー枕に新しく仲間入りした

プレミアムオーダー枕のご紹介です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

何がプレミアムなのか!?

 

今までのオーダー枕では

つぶ綿が一番柔らかかったのですが

つぶ綿を超える柔らかさとなると…

そうです!なんと従来のオーダー枕の上に

ふわっふわの極上羽毛カバーがついちゃうんです!

 

ありがたいことに、こちらのプレミアムオーダー枕

寝試しだけと言われたお客様でも

「気持ち良い~!こっちにします!」と

たくさんのお客様がおっしゃってくださり

お陰様で皆様にご好評いただいています!

 

最近ではみぞぐちのオーダー枕中材ランキング1位です!

(以前まではやや柔らかめの中材がランキング1位でしたが)

柔らかい枕が好きなお客様や、

首や肩への刺激が少ない枕が良いというお客様には特におすすめです!

とにかく、一度お試ししてみる価値ありです!!

 

それでは突然の英語ワンポイント!(笑)

This premium order made pillow makes you feel like sleeping in the clouds!

このオーダー枕は雲の上で寝ているような寝心地にさせてくれます!

It will make you say「WOW!」for sure!!

あなたを「わお!」と言わせること間違いなし!

※make+人+動詞(原型)人に動詞をさせる

make you feel~ あなたに~と感じさせる

make you say~ あなたに~と言わせる

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

こども店長(今月で2歳)にも早速店頭用見本で寝試ししていただきGOサインが出ました。この笑顔です(^^)

ぜひぜひ、お試しだけでも無料体験できますよ~

ワオと言ってくれたお客様には何か特典を!笑 (社長と相談します)

プレミアムオーダー枕お値段は35,000円(税別)となります。

2016年6月4日

昨日は夕方からオーダー敷布団・マットレスの配達Dayでした。

2軒お伺いなので、近道を通り・・・八甲田山を横断・・・

1465018644982

 

おっと、横道にそれました、配達でしたね。

決して寄り道は、しておりませんよ。汗

 

 

五所川原市へ納品、から青森市のお客様のお宅へ。いつも納品と無料引取りの古ベット回収でいっぱい×2なので、納品事例写メを撮り損ねてしまうのですが、是非ブログに掲載したく…ご了承を頂きアップしております。

今回納品に伺った青森市のお客様は、オーダー枕は以前にお買い上げ・お持帰り頂き、オーダーマットレスは2ヶ月近くお待ちいただき、ようやく納品となりました。

十和田市には無い高層階への搬入で、お手伝いまでして頂き、(本当に助かりました!感謝かんしゃで…ありがとうございました!)サポートバーなるものにて微調整等々、最後のご確認の為オーダーマットレスに寝ていただいたところ…

 

 

 

「違和感が無いのが違和感だ~。」

(思わず笑みがこぼれていらっしゃいます。)

 

 

おーーー!なんと嬉しいお言葉💖

それもそのはず、お客様は190㎝位の長身…

image

今回はそんなすらっと長身のお客様に、せっかくだからと通常より20㎝長い220㎝の長寸のオーダーマットレスにての納品です。そしてオーダーマットレスの上に温度と湿度の調整を上手にしてくれ、とっても快適な当店お薦めのビラベック社のウールパッドもご注文いただきました。(ウールパッドはロングサイズが無かったのですが、それ以上に機能性に優れているのでご了承の上、お買上げ下さいました。)

 

身体にぴったりフィットする上、足を広げてもなお余裕のある敷寝具♪

日本人の身長は200㎝もないので、普通は縦の長さが200㎝ある敷き(またはマットレス)で充分ですが、身長プラス30㎝あった方がゆったりとして快適で、睡眠に集中できると当店ではオススメしております。

たった30㎝ごとき?とお思いの方、これが全然違うのです。

今まで足がすれすれな為に縮こまって寝ていらっしゃったのでしょう。

寝姿勢もあまり良い状態ではなく違和感がずっと続いて、それに慣れてしまっていたのでしょう。

 

「今まで寝るときは違和感があって当たり前だったからな~。

違和感が無いのが違和感だな。これは良い♪」

 

本日の嬉しいお言葉に、ご了承いただいてから慌てて撮影させていただいたので、オーダー枕を一つ入れ忘れてしまいましたが、このオーダー枕に寝てから枕だけでもびっくりするくらい首・肩がラクで、この上マットレスが出来上がったらどんなに気持ち良いんだろうかと楽しみにお待ちいただいていたそうです。

最近のお悩みはペットの猫ちゃんもオーダー枕をお気に召されたようで、このオーダー枕の上に寝るのだそう。もっぱら毎日が枕の取り合いとの事でした。笑!

 

本日もありがとうございました。

 

2016年5月26日

こんにちは!十和田市まだまだ田植え時期で皆さんお忙しくされていらっしゃることと思いますが

5月は当店、決算期!ということで今朝の朝刊にチラシを折込いたしました。

B4よこ_表面-[更新済み]

B4よこ_裏面

 

ついつい店内の準備に熱中してしまい、こちらでお知らせするのが少々遅くなりましたが、

決算時期でありとあらゆる在庫を大処分しておりましたので、この機会に是非ご来店下さいませ。

 

2016年5月8日

5/7、朝日新聞1面で、5/8、東奥日報でも報道がありました。

Exif_JPEG_PICTURE

業界では昔から囁かれていた問題であったものの、確証がなかったり、対策を講じても

なおも そういったものが出回ったりとしている状況だったのですが、

今年に入り確かな筋からの情報がメディアを通して取り沙汰されるであろうと言われておりました。

テレビショッピングやホームセンター、色んなところで羽毛ふとんを安く手軽に買える価格競争の昨今、

出るべくして出た問題かと思います。

 

先日のポーランド視察・買付もこういったこともあっての行動でした。

 

信用を得るにはたくさんの時間と努力を要しますが、失うのは一瞬。

私達も専門店として、お客様の信頼を失うことの無いよう、商売道をまっすぐ、

誠心誠意をもってこれからも日々身を引き締めて精進していきたいと思います。